病院紹介
小樽エキサイ会病院

Home病院紹介部門紹介>リハビリテーション部

部門紹介「リハビリテーション部」
小樽エキサイ会病院

リハビリテーションとは

リハビリテーションとは疾病・受傷によって生じた、身体の障害から回復する事を目標とするだけでなく、患者さんが、その方らしい生活を送って頂くために、必要な事を獲得出来る様にする事と言えます!!

疾病・受傷に対する治療・身体機能改善のアプローチをしても後遺症が残ってしまうケースも多くありますが、QOL(quality of life=生活の質)の向上の為に、例えば環境設定の提案など、身体機能面以外にも介入します。

当院のリハビリテーションでは?

当院のリハビリは、小樽という地域性から、とてもアットホームな雰囲気で行っています!!患者さんも、明るくて、気さくな患者さんが多く、好きなことを言って、分け合いあいとやっています。そこで、ごく一部ですが、リハビリに寄せられた『患者さんの声』を掲載させて頂きます!!

リハビリ患者さんの声

  • 中々回復しない自分の体にへこみそうな時もさりげなくフォローしてくださったり、家でできることをアドバイスして下さって、本当にそのおかげで、辛いリハビリも続けられました。体だけでなく、心を癒すリハビリをなさっている先生方に、心から感謝しています。本当にありがとうございました。
    2012年2月 A様
  • 変形性膝関節症で、リハビリにお世話になって一年近くになります。60の手習いという古い諺がありますが、将に65歳の手習いというところです。週2回2時間近く、何事も始めての体験、ストレッチ・自転車漕ぎ・バランスボールなどのメニュー、特に自転車漕ぎは30分の中で10分もすると汗も出るようになって、今も改めて時間を重ねる大切さを実感している所です。
    2012年6月 B様
  • リハビリの先生は、みんな優しく、規律正しい人ばかりです。
    治療中も、世間話や面白い話しなどしてくれ心が安らぎます。
    まさに、病院内のオアシスです!
    2012年8月 C様
  • たいして助かります。ストレッチをついてくれているお陰で、初めの頃と比べて、ガチガチな体が緩み、だいぶ楽になりました。続けて頑張ります!
    2013年8月 D様
  • 1月頃から、週2回通っています。特に左膝が悪く、小樽ならではの、上り坂があり、登る先に家があるので、頑張ってリハビリに通ってきたいと思います。リハビリ室の雰囲気も、他院と違って、アットホームな感じがします。
    2013年8月 E様
  • 歩けなかった私が、リハビリに通って3年になります。週3回のリハビリで、今の私があります。これもリハビリの先生のお陰で、とても感謝しています。これからも体が許す限り、頑張りたいと思います。
    2013年8月 F様
ページの上へ