クリニカルラダーⅡ 集合研修
クリニカルラダーの研修は、看護の核となる実践能力を習得するために企画した集合研修です。架空の事例を通して、どんなニーズがあるか・求めている看護ケアはなにか・多職種と協働することはどんなことか・意思決定支援はどのように行うかなど検討しました。本当の患者さんを担当しているかのように、みんなで真剣に取り組みました。
病棟以外の看護師も参加しました。交流を持ちながら、様々な視点で検討することができ、充実した研修になりました。この研修での学びを、患者さんへの看護に生かしていきます。


2021年度 新採用者選考試験
6/27(土)に選考会が行われ、滞りなく無事に終了しました。皆さんの初々しさや真剣な姿に、自分の背筋も伸びる思いでした。参加した学生のみなさん、お疲れ様でした。残りの臨床実習・国家試験頑張ってくださいね。
7月にも選考会を予定しています。詳しくは、こちらをご覧ください。

認知症ケア委員会主催の研修
Webセミナーを視聴して、せん妄とは何か?せん妄対策の基本などを学びました。急性期では環境の変化や手術・症状の変化などで、患者さんにせん妄出現のリスクが高くなることがあります。せん妄に対して看護ケアを理解し、患者さんが安全に過ごせるよう日々の業務に役立てます。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ソーシャルディスタンスを保ち視聴しました。

ベストナース 2020年6月号
『2020年を展望 看護管理者に聞く』のコーナーで北野看護部長が当院の紹介をしております。関係者の方々、この度はありがとうございました。多くの皆様にご覧いただけると幸いです。

ベストナース 2020年5月号
5月12日「看護の日」はナイチンゲールのお誕生日です。今年はナイチンゲール生誕200年、そして「看護の日」制定30周年の記念すべき年にあたります。ベストナースでは『病棟からNursing Now~ナイチンゲールの教えを胸に~』と題し、病棟管理者が自慢の病棟を紹介しております。
当院の6階もそのコーナーに掲載させていただきました。慣れないインタビューや撮影でしたが師長をはじめスタッフも皆笑顔で、見ている者も笑顔になります。(自画自賛ですみません^^)関係者の方々、この度はありがとうございました。多くの皆様にご覧いただけると幸いです。

新型コロナウイルス感染症の拡大により、患者さん・ご家族にはマスクの着用や面会の制限などご協力いただく状況が続いております。ご不便もあるとは思いますが、皆様も何卒ご自愛くださいませ。
1月18日札幌パークホテルにて。
たくさんのご参加ありがとうございました。学生さんの熱心に説明を聞いてくれる姿に、参加した職員にとって初心に返る貴重な時間となりました。


3月に予定していたキャリタス看護フォーラムは、新型コロナウイルス感染症の予防・流行拡大防止のため中止となりました。参加を予定しておりました学生の皆様には、大変ご迷惑をお掛けします。気になることがありましたらお気軽に、お電話・メールでお問い合わせくださいね。
看護部長 北野 由紀 電話:0134-24-0325
ナイスレベルゼロ表彰
当院の医療安全室では、提出されたインシデントレポートのなかから、ゼロレベルを対象に「ナイスレベルゼロ」「レベルゼロ提出最多賞」の表彰が行われます。今年は看護部から3つの部署が表彰され、表彰状とお菓子を受け取りました。

忙しい業務のなかで提出したレポートをもとに、未然防止・再発防止に向けた取り組みがなされています。
KYT研修
KYT(危険予知トレーニング)は職場や作業の中に潜む危険を予測して
その危険に対する策を立て、事故や災害の発生を未然に防ぐ、安全先取り手法です。
参加者でグループワークを行ない、日常の中の危険を見つけ対策を立てました。研修で学んだことを日々の業務に活かし、患者さんと職員の安全を守ります。

「キャリタス看護フォーラム」に参加しました。
当日は58名もの学生さんに訪問していただきました。お待たせする時間があるなか、熱心に質問してくださり、ありがとうございました。


インターンシップ・病院見学会も随時開催しております。先輩ナースとの交流で、実際の社会人生活や入職時からの経験を聞く機会になると思います。気軽に参加していただき、より深く当病院をわかってもらえたら嬉しいです。
インターンシップ
- 日程 2019年3月19日・3月26日 10:00~15:00
- 内容 病院概要説明、職場体験、院内見学、振り返り(質問)
- ユニフォームとランチを用意します。上靴を準備してきてください。
病院見学会
- 日程 2019年3月23日・27日・29日、4月5日・13日
- 時間 10:00~12:00
- 内容 病院概要説明、院内見学、先輩との交流会(質問)
- 歩きやすい靴でいらしてください。
申し込み方法
お電話またはE-mailで次の内容をおしらせください。
【1】希望日時 【2】参加する方のお名前 【3】連絡先TEL
担当 看護部長 北野由紀
0134-24-0325
会場:小樽掖済会病院 住所:小樽市稲穂1丁目4-1
キャリタス看護フォーラム
- 開催日時:3月9日(土)12時~17時
- 特別講演:国家試験対策講座 11時~12時
- 会場:札幌パークホテル
- 詳細はこちらからご確認ください
当院の概要、看護部の概要、教育体制などを説明させていただきます。当院の看護師も一緒に参加しますので、身近な先輩の声を聞くことができます。
当院では「病院見学・インターンシップ」も実施しています。春休みに病院見学してみませんか? どうぞお気軽に、ご参加くださいね。
担当 看護部長 北野由紀
連絡先TEL 0134-24-0325