個人情報保護方針・利用目的

Home > 個人情報保護方針・利用目的

個人情報保護方針

1.個人情報の収集

当院が、患者さんの個人情報を収集する場合、診療・看護及び患者さんの医療に係る範囲で行うとともに、個人情報を正確かつ最新の内容に保つよう努めます。
その他の目的に個人情報を利用する場合は、利用目的を予めお知らせし、ご了解を得た上で実施いたします。

2.個人情報の利用および提供

当院における患者さんの個人情報の利用につきましては、以下の場合を除き、本来の利用目的を越えて使用いたしません。

  1. 患者さんの了解を得た場合
  2. 個人を識別あるいは特定できない状態に加工して利用する場合
  3. 法令等により提供を要求された場合

当院は、法令の定める場合等を除き、患者さんに許可なくその情報を第三者に提供いたしません。

3.個人情報の適正管理

当院は、情報セキュリティの管理体制を整備し、患者さんの個人情報への不正なアクセス、情報の紛失・改ざん・漏洩の防止等に向けた厳格なセキュリティ対策の実施、社員教育の徹底、委託先への適切な監督等、情報の保護に向けた必要な取り組みを継続的に実施してまいります。

4.個人情報の確認・修正等

当院は、患者さんの個人情報について患者さんが開示を求められた場合には、遅滞無く内容を確認し、当院の規定に従って対応いたします。
また、内容が事実でない等の理由で訂正を求められた場合も、調査し適切に対応いたします。

5.問合せの窓口

当院の個人情報保護方針に関してのご質問や患者さんの個人情報のお問合せは、下記の窓口でお受けいたします。
医療相談室 0134-24-0325

6.法令の遵守と個人情報保護の仕組みの改善

当院は、個人情報の保護に関連する法令等の規定に従って個人情報の適正な取扱を行っていくなど、コンプライアンス(法令遵守)の徹底に努めるとともに、上記の各項目の見直しを適宜行い個人情報保護の仕組みの継続的な改善を図ります。

当院における個人情報の利用目的

医療提供
《当院での医療サービスの提供》

  • 他の病院、診療所、助産所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等との連携
  • 他の医療機関等からの照会への回答
  • 患者さんの診療のため、外部の医師等の意見・助言を求める場合
  • 検体検査業務の委託その他の業務委託
  • ご家族等への病状説明
  • その他、患者さんへの医療提供に関する利用

《診療費請求のための事務》

  • 当院での医療・介護・労災保険、公費負担医療に関する事務およびその委託
  • 審査支払機関へのレセプトの提出
  • 審査支払機関又は保険者への照会
  • 審査支払機関又は保険者からの照会への回答
  • 公費負担医療に関する行政機関等へのレセプトの提出、照会への回答
  • その他、医療・介護・労災保険、および公費負担医療に関する診療費請求のための利用

《当院の管理運営業務》

  • 会計・経理
  • 医療事故等の報告
  • 当該患者さんの医療サービスの向上
  • 入退院等の病棟管理
  • その他、当院の管理運営業務に関する利用
  • 企業等から委託を受けて行う健康診断等における、企業等へのその結果の通知
  • 医師賠償責任保険などに係る、医療に関する専門の団体、保険会社等への相談又は届出等
  • 医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料

《当院内において行われる医療実習への協力》

  • 医療の質の向上を目的とした当院内での症例研究
  • 外部監査機関への情報提供

付記

  1. 上記のうち、他の医療機関等への情報提供について同意しがたい事項がある場合には、その旨をお申し出ください。
  2. お申し出がないものについては、同意していただけたものとして取り扱わせていただきます。
  3. これらのお申し出は後からいつでも撤回、変更等をすることが可能です。

症例報告を含む医学論文・学会研究発表会における個人情報保護に関する指針

当院の症例報告を含む医学論文・学会研究会における学術発表において、個人情報保護方針を次のように定め、職員すべてがこれを順守することとする。

  1. 患者個人の特定可能な氏名、患者番号、イニシャル又は「呼び名」は記載しない
  2. 患者の住所は記載しない。ただし、患者の発生場所が病態等に関与する場合は区域までに限定して記載することを可とする(北海道、北海道小樽市等)。
  3. 日付は、臨床経過を知る上で必要となることが多いので、個人が特定できないと判断される場合は年月までの記載を可とする。
  4. 他の情報と診療科名を照合することにより患者が特定され得る場合、診療科名は記載しない。
  5. 既に他病院などで診断・治療を受けている場合、その施設名並びに所在地を記載しない。ただし、救急医療などで搬送元の記載が不可欠の場合はこの限りではない。
  6. 顔写真を提示する際には目を隠す。眼疾病の場合は、顔全体が分からないよう眼球のみの拡大写真とする。
  7. 症例を特定できる生検、剖検、画像情報に含まれる番号などは削除する。
  8. 以上の配慮をしても個人が特定化される可能性のある場合は、発表に関する同意を患者自身(又は遺族か代理人、小児では保護者)から得るか、又は倫理委員会の承認を得る。
  9. 人を対象とする生命科学・医学研究を伴う症例報告では、『人を対象とする生命科学・医学研究に関する倫理指針』(文部科学省。厚生労働省及び経済産業省)(令和3年3月23日、令和4年3月10日一部改正、令和5年3月27日一部改正)による規定を順守する。
  • 上記のうち、同意しがたい事項がある場合には、その旨をお申し出ください。お申し出のないものについては、 同意していただけたものとして取り扱わせていただきます。